デイサービス もえぎは高槻市南平台の小規模通所介護デイサービスです
学習療法への取り組み
加齢による脳の老化は自然に起こる生理現象ですが、脳を鍛える学習療法ドリル「読み書き」「計算」の2種類の教材を用いて、コミュニケーションをとりながら学習を行うことにより、認知機能やコミュニケーション機能、身辺自立機能などの前頭・前野機能の維持、改善を図りたいと思っております。
利用者様の意思を尊重しながらも、個別ケアの一環として提供させて頂きたいと思います。
最後まで人間として、その人らしく生活できることを目標に、利用者様と共に歩んでいきたいと願っています。
「デイサービス もえぎ」の介護サービス
■スタッフと共に、野菜作り・植物の水やりなど自然と関わりながら、個別レクリエーションを楽しみながら、自分の存在価値を見出し、喜びを味わい、少しでも在宅で日常生活が継続できるように!と、本人主体のケアを提供していきたいと思っています。
■利用者様に毎日日記を書いて頂くことにより、日々感じたことや、その日1日を振り返ることにより、利用者様の「心の声」を聞きたいと思います。 それを参考に、利用者様とのコミニュケーションをさらに深めてまいります。
■昼食は利用者様の健康を考え、またご家庭と同じようにくつろいで頂くために、すべて『手作り』で心を込めてお作りしております。
■家事活動への取り組み
昼食作りや後片付け、お洗濯等の家事活動に参加していただき、残存機能を活用しながらデイサービスにおける役割、
居場所作りにつなげていきたいと思っています。
■お風呂はお一人でゆっくりとご家庭と同じように入って頂く『個浴』です。

